美浜公民館にて空手入会第一号!
今日も楽しく美浜公民館で空手の稽古をしてきました。今日で、第一回無料体験レッスンの開催から3回目。とうとう、第一号の正式会員が誕生です! Hの同級生のH君。(名前が同じなので、普通に呼ぶと2人とも振り向いちゃうので、なん […]
子供への空手指導は自分の修練にも繋がる
今日は舞浜の稽古に参加。ちょうど少年部と一般黒帯の人数が同じくらいなので、みっちりとマンツーマン指導を。 自分は青帯の子の、三戦の形をじっくり見てあげるとこにした。これまでは「まあまだ初心者だし、流れが大体合ってればいい […]
美浜公民館、古武道(棒術)はじめました
前回稽古では、棒術の稽古も始めました。まずは、経験者の兄妹に、模範演舞をさせてみました。 本当は、彼が一番得意なはずの“佐久川の棍(小)”か、兄妹でできる“周氏の棍(小)”をやらせようと思ったんだけど、「大城の棍をやりた […]
子供空手教室、ミット打ちが楽しそうです
今日の稽古も楽しく終えました。今日は他の習い事の兼ね合いで、小学生のみんながあまり来れなかったんだけど、H君は先週に引き続き参加、そしてお父さんにも参加してもらいました。お父さんからアドバイスしたりなど、二人で声を掛け合 […]
空手無料体験レッスン会、午後(夕方)の部
今回、無料体験レッスン会が好評に付き、人数がだいぶ多くなったので、一部小学生の皆さんにお願いして、夕方の第二部にお移りいただきました。 こちらは、全員小学生、午前より少人数、会場が2時間枠で取ってあるということもあり、座 […]
第一回空手無料体験、午前の部 終了
とうとうこの日がやってきました。第一回無料体験レッスン会! 人数が多くて、幼稚園児(+未就学児)と小学生と合同になりましたが、みんな楽しくできたようで良かったです。 「空手を知ってる人~?」 はーい(全員) 「空手を見た […]
第二回プレ空手稽古練習
今週も、引き続き稽古のための練習、プレ稽古。今回は兄は不参加で、妹と二人で堀江公民館に。(二回目の美浜公民館が取れなかったので、グランドオープンを延期したのでした) この投稿をInstagramで見る @mihamaka […]
第一回目の空手稽古を実施!
美浜公民館で、最初の稽古を実施しました。無料体験会で募集をかけて本格的にグランドオープンするのは11月6日ですが、その前に試験的に、稽古の練習として、少人数でやってみました。 1時間しか時間が取れないので、準備、後片付け […]
子供空手教室、稽古日程の検討
平日の夕方は、お子さんたちは放課後、すでにいろいろな習い事をされているかと思います。運営する私の側も、平日は仕事で遅い時間になってしまいます。 やはり幼児向けの習い事で、夕方17時、18時以降というのは厳しいですよね。 […]